2025年9月29日(月)から、現在お使いいただいている受付システムのバージョンアップがあります💻
操作の仕方は、ほとんど変わりませんが、慣れるまでは、お不便をおかけします。
病院に来ていただいてから、お話を伺うことが少なくて済むように、問診の入力方法を工夫しています。
☆☆順番の受付をする際の注意点をお知らせします☆☆
☆ 順番の受付は、当日の午前中は8時から、午後は15時からとなります。
☆ 時間の指定はできません。
☆ 順番が1~3番までの方は、お呼び出しがなくても、9時もしくは、16時には到着をお願いします。
☆ 問診の記入は、「つづき」「検診」などの単語ではなく、いつから、どういった症状なのかを詳しくご記入ください。なお、問診は、ゆっくりいれていただいて、大丈夫です。受付番号が発行された時点で、受付は確定しています。
☆ 一家族で、複数のわんちゃん、ねこちゃんがご来院される際は、受付は、一つだけ入れていただき、ご来院される子の名前を、問診の中にご記入ください。入力がうまくいかない際には、「チャット」に内容を送信してください。
☆ お薬やフードは、チャットから承っております。お薬、フードの購入をご希望の際には、順番の受付ではなく、チャットのほうからお願いします。
今回のバージョンアップで、はじめに、飼い主様の情報をいただくことになります。
その後、わんちゃん、ねこちゃんの情報を入れていただきます🐱
複数いらっしゃるご家庭では、ひとりずつ登録していただくことになりますが、診察券は、一家族1枚としていますので、同じものをご使用いただくか、その子の顔写真を登録していただくのもよいです🐶
バージョンアップ当日では、操作方法が分からないかと思いますので、28日(日)に診察は行いませんが、順番の受付をできるようにしておきます。時間は、0時から24時を予定しています、情報を登録したり、操作方法を試してください。問診も、「テスト」など書いていただいて、入力しても大丈夫です。
スムーズなバージョンアップへのご協力をよろしくお願いします。